初めての方へサイトマップ個人情報の取り扱い・サービス規約お問い合わせ
パチンコ店舗管理者実務能力検定試験
P能検について
P能検受験案内
データ・各種資料
P能検Q&A
教材
P能検インタビュー
 
 
 
 
 
 
 

■ ■インタビュー■ ■
■株式会社カクタ 10年受験 
■トリックスターズ・アレア有限会社 06、07、08、09、10年受験 
■巴商事株式会社 05、06、07、08、09、10年受験 
■大山観光株式会社グループ 05、06、07、08、09、10年受験 
■株式会社ボーダレスフィールド 07年受験
■株式会社つばめエイジェンシー 05年、06年、07年受験 
■トリックスターズグループ スタートラクト株式会社 06年、07年受験 
■株式会社ジョイパック 06、07年受験 
■株式会社善都 06年受験  
■早稲田大学 理工学部 教授 大野 高裕 氏 


■業界の知識だけでは、部下はついてこない


株式会社つばめエイジェンシー
係長 瀬川啓一氏

■P能検受験の理由
●店長にはトータルな知識が必要
P能検の良いところは幅広い知識を問うところにある。パチンコ業界の常識だけでなく、人事・労務、マーケティング、マネジメントなども試験科目になっている。今ではパチンコ店の店長も、管理者としてトータルな知識が求められている。計数ができて、パチンコ店の営業に精通しているだけでは、部下はついてこない。一般常識も含めて、幅広い知識があってこそ、人の前に立てる人間になれる。

■受験後の活用
●自覚を促し、気づきを与える
結果を利用する際には、科目ごとに点数がでることが良い。どこが弱点なのか、気づくことができる。また、試験を受けることによって、学び続けることの必要性を自覚できる。試験で良い点を取ることよりも、このような気づきや自覚を得ることができる点がP能検の良いところだ。

参考:株式会社つばめエイジェンシー

 
トップページ P能検についてP能検受験案内データ・各種資料P能検Q&A 教材お問い合わせ会社案内
Copyright © 2013 エンタテインメントビジネス総合研究所. All Rights Reserved.